シーズン8の最後では、ファンの間でも物議を醸す結果となったウォーキングデッド(ネタバレ注意)
一応は、救世主との争いが終了しましたが、相手リーダーのニーガンの最後に納得できない方も多いようです。
カールの想いを酌んだリックとニーガンに夫のグレンを殺されたマギー
ニーガンの最後はどうあるべきだったのでしょうか。
2人ともニーガンには相当な恨みを持っている

カールの想いを酌んだとはいえ、リックもニーガンには相当な恨みを持っています。
一緒に旅をしてきた仲間を家族と呼ぶほど信頼していて、その家族ともいえるグレンとエイブラハムが目の前で殺されていますからね。
一度は屈しますが、すぐに対立して何度も戦いを行っていきます。
マギーに至っては、夫のグレンがあんな酷い殺され方をしてるので、ニーガンを一番恨んでいることでしょう。
グレンが死んでからは、ちょっと人格が変わったかな?と感じるほど、冷徹な雰囲気を出しています。
2人とも何度もニーガンを殺したいと口にしてることからも、相当な恨みを感じます。
カールが水を差す
リックとマギー同様に視聴者である私達もニーガンへの憎しみがこみ上げてきます。
それほどまでに残虐なニーガン
最後はリックかマギーの手で、スカッとする終わらせ方を期待していた方も多いのではないでしょうか。
それなのに、カールが突然真っ当なことを言い出します。
要は、争わず協力してこの世界を生きていこうということですが・・・何を今さら!?
たしかに、常にウォーカーの脅威がある世界で争ってる場合ではありませんよね。
人間が協力し合って新たな文明を作っていく事は当然の発想です。
でも、そもそも最初に救世主に攻撃したのはリック達だし、これに対して相当ひどい仕打ちを受けています。
お互い多くの仲間が犠牲になってるのに、今さら仲良くするのは無理がある。
いくら自分が死ぬからと言って、ちょっと無茶ブリ過ぎないかと思ってしまいます。
SNSでの意見は?

カールの手紙を読んだリックは、結局彼の想いを実現させるためにニーガンを生かして置くことにします。
これに対し、マギーは猛反対
何度も殺してほしいと泣き叫んでいました。
この対立する言動に視聴者の意見も分かれています。
・どんな状況になっても人殺しは許されないだろう
・リックは大人になった
・殺さずに決着させたのは正しい判断
・死なすのに惜しいキャラだから仕方ないか
・リックはグレンとエイブラハムが殺されたのを忘れたのか!
・すでにメチャクチャ犠牲者がいるのにニーガンだけなぜ生かすのか意味不明
・カールも人を殺してるのに、死ぬ間際に善人ぶって皆に迷惑かけてる
SNSに上がってる視聴者の意見は、こんな感じで分かれていますね。
ウォーキングデッドを感情的に見ている人ほどマギー側といった印象です。
ニーガンの最後についてまとめ
人を殺していいわけが無いというのは前提としてありますが、個人的にはカールの考えには無理があると思ってます。
せめて、誰も人を殺めたことが無い人がいいだすのなら理解できますが、少なくともカールには説得力が無い。
とはいえ、ニーガンを生かすことは、シーズン9での話に大きく関わってくることが予想されますので、今後の展開のためにもこの終わり方が重要だったのかもしれません。
ちょっと不本意な内容ではありましたが、シーズン9に期待したいと思います。
みなさんはいかがだったでしょうか、この記事に共感できる方は、ぜひシェアしてみて下さい。