ウォーキングデッド

【ウォーキングデッド】シーズン8後篇のあらすじ(ネタバレ注意)

ウォーキングデッド シーズン8 あらすじ

ウォーキングデッド シーズン8後編(第9話~第16話)のあらすじを紹介します。

前篇のあらすじやキャスト・登場人物については、こちらの記事を参照ください。
【ウォーキングデッド】シーズン8前篇のあらすじ(ネタバレ注意)

ネタバレとなってしまいますので、まだ見てない方は注意してください。

シーズン8後篇のあらすじ

ウォーキングデッド シーズン8 ネタバレ

ここではウォーキングデッドのシーズン8後篇のあらすじを紹介します。
※おさらいをしたい方向け

完全にネタバレとなりますので、まだ見てない方はご注意ください。

ザックリと話の流れを知りたい方はOKです。

第9話:夢

・救世主が脱出したシーン。彼らはユージーンの提案でウォーカーを建物から撃って倒れたウォーカーで壁を作って脱出していた

・時は戻り、地下に隠れているリック達、外ではまだニーガン達が攻撃を続けている

・そしてリックとミショーンはカールを家まで連れていき、親子の会話が長く続いたのち息を引取る

・3人以外は、隠れながらヒルトップを目指す

・王国ではキャロル、エゼキエル、モーガンが攻めてきた救世主を倒すことに成功する
第9話終了

第10話:託された手紙

・翌朝、カールを埋葬したリックとミショーンは車でゴミ山へ向かう。カールはリック達に手紙を残していた

・協力を求めに砂浜のコミュニティに向かっていたアーロンとイーニッドは、シンディー達に必死に説得するが応じてくれない。イーニッドはヒルトップに戻りアーロンは残って説得を続ける

・ニーガンは、救世主を裏切ったゴミ山の住人を殺さずに武器だけ奪ってくるようにサイモンを向かわせるが、それに納得のいかないサイモンはジェイディスを挑発して口論になり、結果ゴミ山の人たちを皆殺しにしてしまう。殺したことはニーガンには秘密にしている

・ゴミ山にたどり着いたリックとミショーンだが、中に入ってみるとウォーカーだらけになっている。サイモンが皆殺しにしたため

・唯一ジェイディスだけが生き残っていて、一緒に連れてってと頼むがリックとミショーンは置き去りにして脱出する

・残ったジェイディスは、ウォーカーをおびき寄せて粉砕機のようなものに次々と落として殲滅に成功する

・その後リックとミショーンはニーガンのアジト近くまで行き、無線でニーガンと会話。カールが噛まれて死んだことやニーガンにも手紙を残していることなどを伝える
第10話終了

第11話:捨て身

・ニーガン達がアレクサンドリアなどに攻め入っている間に医者とゲイブリエルは脱出していたが、感染症の影響でゲイブリエルは視力が極端に落ちている

・民家を見つけて抗生物質を見つけたが、その後救世主に捕まり医者は殺されゲイブリエルは連れ戻される

・アレクサンドリアから逃げ出してきたダリル達は、森の中で危険な目に遭うが、ドワイトが囮になってくれるなどして無事にヒルトップにたどり着く

・先に帰ってきてたイーニッドがカールの死を知って泣き崩れる

・最後にカールが助けたセディクは医療経験者

・ニーガンはユージーンに銃弾の製造を命じ、連れ戻されたゲイブリエルも手伝わされる

・ニーガンは皆を集めてヒルトップへの新たな襲撃作戦を企てる
第11話終了

第12話:生残る鍵

・ニーガン達はヒルトップを襲いに行く

・救世主がヒルトップに近づいて来たらクラクションで知らせる計画だったが、リックがこれを無視してニーガンの車に突っ込む

・サイモンとドワイトが離れてしまったニーガンの捜索に向かい、他のものはその場に待機させる

・サイモンはこのままニーガンが死ぬことを望んでいて、ニーガンに恨みを持ってるはずのドワイトにも協力を持ちかける

・リックはニーガンを追いかけ建物内で一騎打ちに持ち込むが、そこにウォーカーも寄ってくる

・リックはニーガンに致命傷を負わせてから建物から脱出する

・意識が戻ったニーガンはジェイディスによって車で運ばれる

・ちょうどこの頃、マギー達は新たにコンタクトしてきたコミュニティの住人と接触していて新たな取引を進める

第13話:空虚な朝

・サイモンがニーガンを放っておいてヒルトップの襲撃にやってきた

・激しい銃撃戦になったが追い払うことに成功。しかし負傷者も多い

・翌日負傷者の手当てや復興を行うが、その晩なぜか住人がウォーカーとなり次々と仲間たちを襲ってパニック状態になる

・この時、ヘンリーが兄のベンジャミンを殺した男を捕虜の人間たちに問い詰めるが、現れたウォーカーでパニックになり、このどさくさに紛れて捕虜が逃走する

・事態を収束した後、住人がウォーカーになった原因が救世主のナイフや矢にウォーカーの血が塗られていて負傷したものが感染したことが分かった

・キャロル達は行方不明になったヘンリーの捜索に向かう
第13話終了

第14話:波だのわけ

・ニーガンを捕まえたジェイディスは、ゴミ山に戻ってきていた

・ニーガンはサイモンにゴミ山の住人を殺すなと言ったのにサイモンが勝手に殺したと説得する

・モーガンはヘンリーの捜索に、リックは逃げた捕虜を探していたが、2人は逃げた捕虜に捕まってしまう

・殺されそうなところにウォーカーの群れが押し寄せてきてパニック状態に

・リックとモーガンも一緒に戦うと言い縄を解いてもらうと、2人はウォーカーだけでなく一緒に戦っている捕虜も殺してしまう

・ニーガンは説得の末、ジェイディスに解放してもらい一緒にアジトへ誘う

・その頃、捜索を続けていたキャロルがウォーカーに襲われているヘンリーを見つけて救出。ヒルトップに連れて帰ることができた
第14話終了

第15話:偽りの顔

・今までカールの手紙を拒んできたリックがそれを読む

・内容は、相手を殺さずに命を尊重し安心して暮らせるようにしてほしいことなどが記されている

・ニーガンが救世主の聖域に戻ってきて驚くサイモンとドワイト

・サイモンに再度忠誠を誓わせ、新たな作戦を立てる

・その後、ドワイトはその作戦をリック達に伝えようとする。そしてサイモンはドワイトにニーガンを殺すことを提案する

・一方、救世主に銃弾が不足していることを察したダリルとロジータが、銃弾の製造ができるユージーンを拉致する

・しかし、途中でユージーンに逃げられてしまう

・サイモンがニーガンを殺すため、同士を募って広場に集まるとニーガンによって返り討ちにあってしまう

・実はドワイトがニーガンにサイモンの企みを教えていた

・その後、ニーガンとサイモンはどっちがリーダーに相応しいか、みんなの前で殴り合いをする。その隙にドワイトが救世主の次の作戦を記した地図をグレゴリーに渡してヒルトップまで運ばせる

・2人の戦いはニーガンが勝利しサイモンが死亡。グレゴリーはヒルトップまで行きリックに作戦が書かれた地図を渡す

・しかし、ドワイトが裏切り者だという事はニーガンにバレていて作戦も嘘だった。嘘の作戦を握らせたリック達を一網打尽にするつもりだ
第15話終了

第16話:戦いの果て

・リック達は救世主の作戦(偽情報)に備えて決戦へ向かう

・ユージーンはニーガンの命令により大量の銃弾の製造を終え、救世主も決戦場へ向かう

・リック達が広場までくるとニーガンがスピーカーでしゃべりかけてくる。まんまと偽情報に踊らされたリック達は大量の銃弾を持った救世主に狙われている

・ニーガンの合図とともに救世主が一斉攻撃した瞬間、みんなの銃が暴発する

・ユージーンとゲイブリエルが弾に細工をしていた

・救世主が怯んだすきにリック達の反撃が開始

・一方、ヒルトップに攻めてきた救世主も残っていたものが応戦、しかもアーロンが浜辺のコミュニティとの説得に成功していて援護してくれたおかげで勝利する

・広場でも救世主を降伏させることに成功

・残すはリックとニーガンとの一騎打ちとなるが、リックはカールの望み通りニーガンにこれ以上殺し合いはやめようと説得する

・しかしそれを断るニーガンと殴り合いになり、最後はリックがガラスの破片でニーガンの喉を掻っ切る

・すぐにニーガンを助けろと命じ処置を開始、しかしマギーが猛反対、グレンを殺したニーガンを殺してと訴えるが、リックはそれを聞かない

・ダリルはドワイトを殺さない代わりにどこか遠くへ行けと命じる

・町の再建を進める中で、マギーはニーガンを生かしたリックは間違っていると考え、ダリルとジーザスと共に対立を企てる

・ニーガンが目を覚まし、リックはこれから築く文明の証人になれと言う
第16話終了

ウォーキングデッド シーズン8後篇の感想

シーズン8後篇では、度々ニーガンと衝突する場面がありましたが、あと一歩のところでなかなか決着が付かず最終話までもつれました。

途中で救世主内の裏切りなど、ストーリーとして見どころも多く今回も楽しませてくれましたね。

最後はリックがカールの願いを酌んで、ニーガンを生かすという形で終わりましたが、それに納得のいかないマギーとシーズン9以降で対立するのが必至でしょう。

グレンが殺される原因となったダリルもマギー側についています。

これまでリックへの信頼が厚かったダリルだけに残念ですが、面白い展開になりそうです。

個人的には、これまで散々お互いの仲間を躊躇なく殺してきたのにニーガンだけは生かすのかよと思ってしまいましたが、こんな世の中だから和解して共存していくに越したことはないのかもしれません。
ニーガン役を演じる俳優の経歴や素顔とは?

ちなみにジョージーグループと呼ばれる新たなコミュニティの存在も今回で明らかになっているので、その辺りも注目ですね。

関連記事一覧